+啓介日和。2 主催日誌+ +寿司と東京タワーと浅草橋。+(3/12) 前々から、Kにゃんは上京する度に寿司が食いたいと言ってましたが、 その理由がこの日判りました。ああ、ワタシもまた上京したら絶対、 行ってやる。 そんな寿司屋は築地にあります。早起きをしたワタシとKにゃん、 Nちゃんの三人は地下鉄に乗って築地へ向かいました。築地自体にも 行った事は無かったんですが、地下鉄を降りた途端に香る濃い汐の 匂いに期待が膨らみます。駅からそう距離はありませんが、ワタシに まで方向音痴と言われるKにゃんが案内人なので微妙な不安を抱えつつも、腹が減っていて嗅覚が鋭かったのでしょう、店には 直ぐつく事が出来ました。が、もうこの時点で行列が出来ている。 さすが人気店だ。 並んでいるワタシたちの背後をターレットがガンガン通ります。何だ、 此処はターレットの国道か。まだ春先の薄ら寒さの中、三人で縮こまって先が片付く のを待ち続けて数時間(本当)、ようやく店内へ。 細長いお店はカウンターだけで、カウンターの前には磨きこまれた 棚(お寿司を置くカウンター)があります。ショーケースの中にはぴちぴち のお魚や海老が綺麗に並んでいてわくわくするじゃありませんか。 そしてその期待は裏切られなかったのでした。 元々、お寿司とかにあまり沢山醤油をつけたりしないんですが、此処のお寿司は 新鮮なので殆ど醤油も要らないくらいでした。魚の身が甘いって実感 しましたよ。途中で出た赤だしも、玉子焼きも美味しかったですし、 何よりお寿司が本当に美味しいので、板さんが置いたら直ぐに 夢中で食べてました。そして、隣に座っていた Kにゃんがガリも食わないのを見てひっそり笑っていました(笑)ガリも ダメでしたか……。 此処はお任せのコースで食べるのですが、一番感動したのはウニかも 知れません。軍艦のノリがぱりっぱりで(その後出た細巻きのノリも そうでしたね)冗談のように乗っかった大量のウニがもう幸せでした。ああ、 これ打っている間も行きたくてしょうがないです。板前さんも凄く 威勢がいいし、なのに対応丁寧だし、いいぞう。難を言うとやっぱり並ぶ ので一人はツライかもしれないところでしょうか。 そう言えば朝、ズームインで見た白海老がおいしそうだと思っていたら 出てきてビックリしたのでした。〆の一個は好きなものを頼めるのですが、 悩んだ末にワタシとNちゃんは目の前にあったボタン海老を食べました。海老って 味が濃いですね、美味しかったです。 感動のひと時を過ごした後、帰路につくNちゃんと地下鉄の駅で別れ、 ワタシとKにゃんは芝公園へ向かったのでした。 芝公園には何があるかって、東京タワーです。以前から行く行くとは 言ってたんですが、スケジュールが合わなくて行けなかったんですね。 こんなもんを見に行くのに付き合わされた(しかも体調悪いのに)Kにゃん も不幸です。おまけに、目の前にタワーはあるのに中々近付けず、 遠回りまでしてしまいました(汗)スマン。 その間にコンビニを見つけてお買い物など。旅先のコンビニって何だか 好きです。そう何処も変わったものを置いているわけでもないのに、 ついチェックしてしまいますよ。 そしてようやく辿り着いたタワー。昇るためには当然のように料金が 掛かります。しかしワタシはタワーを見に来たのであって、タワーから 何かを見たいわけではなかった(屁理屈)ので、下からひたすらタワーを 見上げておりました。思ったよりもタワーは色が明るかった(塗料が褪せた のかも)とか、思ったより近くで見ると鉄骨の繋がりがゴツゴツしているとか、端っこは悪戯されないようガードしてあるとか、何故カラフト 犬の銅像が飾ってあるのかとか気になる所はありましたが(笑) 何より天気が良くて良かったです。中にあった売店はタワーグッズばっかり でしたね。如何にもな置物もあれば、最近流行のキャラクタ+タワーの キーホルダーとか。しかし何故水族館があったりするのかも不思議 ですなぁ。 堪能したワタシたちは増上寺を経由して駅へ戻る事に。 しかし、寺の向こうのタワーって奇妙な風景ですね。増上寺は微かに 桜のつぼみがほころび始めているくらいで、まだ花見は出来ません でした。御神籤を引いたり、お守りを買ったり何かしら祈ってみたり しました。そう言えば此処はやっぱり観光客が多かったですね。 そして、ここから先は全く何も考えて居なかったワタシたちは再び浅草橋 へ戻り、ビーズやシールやレターセットを買って、羽田空港へ行き、 ギリギリまで第二ターミナル(ワタシは途中で搭乗手続きの為に第一 ターミナルまで戻ったけど)で遊んでからお互いの帰路についたのでした。 東京に二泊三日滞在する事も珍しく、特に朝から夕方まで居る事はない ので、もっと色々計画しておけばなぁ、と思いました。バタバタしてばかり でしたが、とても楽しく充実していた三日間でした。 お付き合いくださいました友人知人、スタッフ、そしてご参加下さいました 方全てに感謝を捧げます。有難う御座いました! |